単語本をやらないということは。。 [TOEIC勉]



リーディングの点数を上げたい!( ̄Д ̄)ノ




…でも単語本はやりたくない(´Д` )





こんな事を言ったらゲンコツ付きで「やりなさーい!」と言われそうですが。。。
やっぱり単語本を使っての暗記というのは気が進みませーん。

りっこの気が進まない理由達は以下の通り

•つまらない
•単語だけ覚えるより「文章中でどう使われるのか」の方が重要なのでは?
•何周しても忘れる単語があって、凹みやすい→モチベーションの低下
•単語1つにつき1つの意味を覚えるのがやっと


そんなわけでどうしても単語本をやりたくないりっこは、7月くらいからpart7の問題を「英→日」「日→英」翻訳して文章中の構文や単語の使われ方をチェックしながら暗記する作戦にでました。簡単に言えば「文章から単語を覚える」です。

がしかーし、この作戦のデメリットは
•大量に読まないと単語本と同じ量の単語をカバーできない
ということ。

単語本というものは当然のことながらテストに出やすい単語が濃縮されているりんごジュースのようなものですから(?)、濃縮前のりんごをかじって同じ量を食べようとしている私は単語本よりもたくさんの文章を読まないとなりません。。

でも、リーディング力を上げたいとなればそれも仕方ないのかもしれません。

と、いうわけで今回買った秘密兵器はリーディングの本2冊。
一冊は弱点を探すための本、もう1冊はpart7の本です。part7は音声付きのものを選びました。音声があるとリスニングの練習もできていいですよねー♪( ´▽`)

早速買った本を紹介しようと思ったのですが、ふと思ったのですよ。。



秘密兵器なのにここで紹介したら秘密じゃないじゃん( ̄O ̄;)


もはやただの「兵器」(・_・;
物騒なので、もう少し秘密にさせてもらい、解き終わったらレビューしたいと思います。




TOEIC勉がんばる方、クリック(↓)お願いします♡
人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 7

ちゅうおうせん

私もリーディングは最高で380で次回は400突破を目指しています。パート5に時間が掛かり、時間内に解けたことがありません。なので今回はユスヨンの文法必殺回答292で特訓しようと思います。例文や単語が豊富で気に入りました。それと文法をきちんとマスターしていないことに気付かされました。
by ちゅうおうせん (2014-10-24 07:12) 

teruc

気持ち分かります。ぼくも買った単語帳は10冊は下りませんが、終わらせたのは1冊です(-_-) ところで単語帳とは違うんですがBiscuitというiphoneの単語アプリおすすめですよ。知らない単語を調べるとそのまま単語帳に登録されて、自分だけの単語帳が作れます。発音付きで無料です。実際その単語帳を見返すことは少ないんですが(^^;)、知らない単語を登録するという作業だけでけっこう覚えられます。ぼくは、TOEIC用(TOEICの教材に出てきた単語)、通常用と分けて単語帳を作ってます。
by teruc (2014-10-24 09:24) 

りゅう

りっこさん

私も単なる単語集は好きになれません。

少なくともセンテンスがあるもの、できれば長文がいいです。

そんなわけで大学受験用の長文読解問題集を最大限活用しています。

いい大人が大学受験用の参考書や問題集をやたらと買っているのは変な光景ですが。

by りゅう (2014-10-24 12:27) 

NO NAME

こんちは。
自分は単語帳使ったことないです。文脈で覚える派です。しかし、読書量が足りません。
単語力強化の必要性は感じてますので、
折衷案として洋書でボキャビル楽しんでます。
最近、1100 words you need to know の第6版を開始しましたが、いい感じですよ。
by NO NAME (2014-10-24 17:07) 

Hiro

上のは、Hiroです。
by Hiro (2014-10-24 17:09) 

Lydia

お久しぶりです!りっこさん、私は単語本を使ってます。(スクールのは宿題だけやって、復習してないからほとんど覚えてません^^; もったいないですけど・・・)単語本をメインにして、長文とか他で分からなかった単語とかがその単語帳にあったのを見つけたとき、蛍光ペンで色付けしてます。単に次にその単語帳を見たとき、蛍光になってたら、あーこれあのニュース記事で出てたやつだー、とかって思って記憶しやすいかな、と。(徹底しているわけではなくて、ラフにやってます)


•単語だけ覚えるより「文章中でどう使われるのか」の方が重要なのでは?

まさにそうですよね。


•何周しても忘れる単語があって、凹みやすい→モチベーションの低下

最初の方できっちり覚えられてないのもあって、私もすぐ忘れるし、ついこの間も4冊ぐらい70%覚えた気でいたのに、復習期間を空けてしまったら、40%ぐらいに覚えている率が下がっていて激しくへこみました^^; なので、今、その4冊をもう少ししっかり覚えてかつ忘れないように回せるように工夫しようと挑戦しているところです。しっかりめに覚えてしまえば、さらっと復習するだけでもよくなるんだろ思うのですが。。。うーん。。


•単語1つにつき1つの意味を覚えるのがやっと

単語本でも自分にとって覚えやすいやつ1個って感じで覚えてます。

りっこさんのように長文から覚えていく、という方法の方が凄い気がします!ではまた頑張りましょう〜。(来月からスクール復学予定です^^)
by Lydia (2014-10-24 22:00) 

りっこ

ちゅうおうせんさん
自分は試験ではpart5&6を20分で解くようにしていますが、2〜3分は毎回過ぎているような気がします。スヨン本にそんな本があるとは知りませんでした∑(゚Д゚)
よさそうな本ですねー。今度のぞいてみよーっと♪
文法もつぶさないとなー。。


terucさん
TOEIC用とか分けられるのはいいですねー♪( ´▽`)
アプリは最初はやるのですが、だんだんやらなくなっちゃう事が多いのはなんでなんだろー??いつも端末持ち歩いているのになー。。電子系(アプリとか電子版の本とか)って続かないのですかね??(私だけ?)
でもスクールの英作文の単語を調べるのに使えそうなので、ダウンロードしてみまーす。


りゅうさん
学ラン着たらばっちり高校生ですね(笑)
高校生用の速読英単語はいいですよねー。私もまずはTOEICのpart7を気がすむまでやって、気が済んだらそっちに移ろうと思っています。スクールのTOEIC対策も高校生向けの英文解釈の本でした。やっぱり高校ものはすごいし安い!!( ´ ▽ ` )


Hiroさん
洋書も何回かトライしているのですが、挫折パターンが多いのはなんでなんだろう?
時間がとれない、というのもありますねー。。
今はKindleで洋書を読めば単語をタップするだけで辞書に移動できるのですから便利なもんです。おすすめの本、見てみまーす(≧∇≦)


Lydiaさん
確かに、調べた単語を単語本でチェックするのはいいですよねー♪
そして、普段使わない単語って覚えられないですよね。宿題の口頭英作でも、もっと他の言葉があるのにいつも使っているかんたんな単語に逃げたりしちゃうので語彙が増えないんだなーと思いました。スクールがんばりましょうー( ´ ▽ ` )ノ





by りっこ (2014-10-25 15:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。