リスニングday3 なぜ聞かない? [ぜったい英単語]

りっこです( ´ ▽ ` )ノ
昨日はお休みでしたが10年後のためのセミナーに行っていて、UNIT11-30まで進めるはずだった「ぜったい英単語」はUNIT11-20までしか進まないという結果になりました。

1日分の遅れを取り戻すのは諦めました(´Д` )

[かわいい][かわいい][かわいい]


というわけで、昨日はぜった英単語UNIT11-20の暗唱。

神崎正哉の新TOEIC TEST ぜったい英単語 ―毎回出る頻出単語とスコアアップの急所

神崎正哉の新TOEIC TEST ぜったい英単語 ―毎回出る頻出単語とスコアアップの急所

  • 作者: 神崎 正哉
  • 出版社/メーカー: IBCパブリッシング
  • 発売日: 2011/03/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


UNIT11-20で自分が暗唱しようとマークした例文は36例文かと思っていましたが、ひとつ間違ってラインを引いたものがあり、35例文でした。UNIT1-10に比べ文章が長くなってきており、間違える率が高くなってきています。。

1周目は暗唱できた例文は数えないので、2周目以降はこんな感じ。
2周目 12/35
3周目 18/35
4周目 27/35
5周目 21/35
6周目 26/35
7周目 29/35
8周目 34/35(←あと1個(´Д` )!!)
9周目 35/35(←全部言えたから終了)

というわけで全部言えるまで9周もかかってしまいました。
8周目はたった1例文のためにやり直しになってしまったわけですが、間違ったのは
hold somebody accountable (for something)

ここのfor somethingのfortoと言ってしまい、もう1周やり直しになった時は大ショックでした!!( ̄◇ ̄;)

以下辞書より抜粋。
accountable
be accountable for something
<行動・判断など>に説明責任がある
Managers must be accountable for their decisions.
経営者は自分の決断に説明責任を持たなければならない.

‣ be accountable to somebody
<人>への説明責任がある
In a democracy, the government is accountable to the voters.
民主主義国家では政府は有権者への説明義務がある.

hold somebody accountable (for something)
(<…>に関して)<人>に説明責任を求める




なんとか10UNITsは終了できたのですが、リスニングweekを開始してから実際のリスニングをほとんどやっていません(笑)。今年は暗唱メインでいく!と決めたというのもありますが、

昨日も音声を聞いたのは最初の1周だけです。(⌒-⌒; )

自分の中では、例文をちゃんと言えるようになっていれば聞けるだろう、と思っており、読めない単語の発音の確認はしますが、あとは暗唱して通勤時間にさーっと音声を流すだけです。

日本語でも、会話の全文が聞こえなくても経験値から推測する事は可能ですし、
There is a heap まで言われたらof 何???
We provide counseling services まで言われたら for何??
と「聞き取る」というよりはこういった部分が頭に出てくる頻度が増えたらいいな、と思っています。そう思っている時点で、まだオーストラリア人の発音が…と言える以前のレベルですね。。。


今日はUNIT21-30。
今週はちょっと忙しいのですが、がんばります( ´ ▽ ` )ノ


[ひらめき]第207回TOEIC(1月)対戦相手募集中!![ひらめき]
興味のある方は、こちらのページへ!!

ただいまのりっこの対戦相手は13名です♪
Dark Yoshiさん
ガムシャラ機関車1019さん
みさえさん
梅さん
まりさん
あくさん
Lydiaさん
kinokoさん
yukoさん
りゅうさん
うえocさん
TxKさん
虎タッキーさん

TOEIC勉がんばる方、クリック(↓)お願いします♡ (他の英語学習者の方のブログがみれます)
にほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 2

朝風呂

ざばー。お久しぶりです。
account to/for
ですか。
責任の所在をいってるばあいには断然
forが予想されますよね。
一種の先読みといっていいしょうか。
語彙のレベルでもたとえば、peace平和/和平
とあって、田園風景ののどかさを語っている
ときには平和が言われ、
二国間で色々な策謀が騙られているときは
和平の道を探ってるかんじとも言えるので
しょうか。あってる??
by 朝風呂 (2016-01-12 09:22) 

りっこ

朝風呂さん
ざばー♪( ´▽`)
なるほどー、forに関しては、ロングマンアプリで確認してみまーす。
なかなか言葉は難しいものですねー。
by りっこ (2016-01-13 07:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。