憧れの「全読み」 [TOEIC勉]

りっこです( ´ ▽ ` )ノ

ところで私は最近、TOEIC勉のpart7は「全読み」の練習中です。

「全読み」とは、1度全文読んでから質問に答えるパターンです。
今までりっこは数行読んだら解答できるものはないか確認していたので、解き方が変わった事になります。

そもそもきっかけはTommyさんのレベル別のセミナーに初めて行った時に、みんな全読みでやるのが前提で進められていて、1回全文読んだ後、さぁーっと解答していく皆さんの姿をみて

すごぉぉぉーい(≧∇≦)

と思ったからです。


その後そのセミナーが都内で行われていた事もあり、私はまるで先進国の技術をちょっと教えてもらった原住民のような気分で(( ̄▽ ̄)イッテヨカッタナ←原住民の気分中)ノコノコと田舎の自分の住みかへと帰り、5月のTOEICに向けて全読みの練習を始めたのでした(笑)


実はこの方法は3月のTOEICへ向けても少々練習していたのですが、経験不足がたたって本番でペースを崩してしまいました。


5月はペースを崩すことがないように時間を測って初見問題を使って全読みの練習をしました。(大量にはできなかったけどね)今日は200回TOEICで全読みした時の様子を書こうと思います。


[かわいい][かわいい][かわいい]



試験2時間前
1回だけ解いたTOEICプラスマガジン5月号のpart7のDPの1題を時間を測って全読み。
→時間感覚を掴む目的。


14:10頃
SPを全読みで解き始める。
問題を先に読んでから本文を全読みするスタイルでやりました。選択肢は読んでません。

自分は記憶力がイマイチなので、先に問題を把握しておかないと何も気付かないまま忘れてしまいそうです( ̄▽ ̄;)。。

先に問題を読むと「そっかー、◯月◯日に注目すればいいんだね」と気付けて自分にはいいみたいです。とは言え、読み返す事も度々ありました。。


14:35
SP最後の問題を5行程度読んだところ難しそうだったのでDPへ。
この時ちょっと焦ってきてしまいました。

DPですから、上が広告の文章で下がそれに関するeメールだったりしますが、上も下も全読みしてしまったら忘れてしまうかも、という不安に駆られ上だけ読んで問題を解くことに。


DPの上の文章を読んだ後1度読むのを止めて


はーい、ここまでで質問ある人??( ´ ▽ ` )ノ


というような気分で質問の方をみました(笑)
選択肢以外の問題は読んでいるので大体「ここまでで質問がある問題」はわかっているのですが、念のため全ての問題をもう一度みました。


が、試験終了近くになるとさらに焦りが出てきて

DP最後の問題は数行読んで解答できるか確認する方式に(´Д` )


…すっかり全読みペースは崩れてしまいました(゚д゚lll)


感想
まだまだ練習不足かも。
part7をやるときはできるだけ読み返さないように記憶しようと意識しながら、時間を測って全読みを続けたいと思います。

全読みができると「実は解答は下の方に書いてあった」というようなイジワルな問題に時間がかからなくて済んでいいですよねー。

ちゃんと読めるようになれば時間短縮になるはず。。がんばろーっと♪( ´▽`)




TOEIC勉がんばる方、クリック(↓)お願いします! (他の英語学習者の方のブログがみれます)
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへにほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へにほんブログ村 英語ブログへ人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。