「買い」の本の基準 [TOEIC勉]

りっこです。
今日は千本ノック5&6&7とpart2〜4と金フレ(マルをつけた部分のみ)をやりました。

千本ノックは間違った問題に黄色い付箋を、解答は合っていたけれど問題の文章や選択肢にちゃんと覚えられていない単語があるもの、今は覚えていたけれど本番までに見直したほうがいい単語がある問題にはピンクの付箋を貼っていきました。

さすがに千本ノックは何周かしていますので正解率はいいのですが、ちゃんと覚えてない単語は結構あります(´Д` ) マックでその作業をしていると、隣の日本史Bをやっている高校生がたまに私の付箋の貼りっぷりをみて嬉しそうな表情をしていたりするのですが、そんな状況下でも自分に正直に貼るのが重要です( ̄▽ ̄)

今日は 「あー、やっちまったなー。ここも貼っておくかー。」と、おじさんっぽい表情でマックで付箋を貼ってました(笑)これで見直す箇所は把握できたので、本番前は付箋を貼った部分を中心に見ていこうと思います。

[かわいい][かわいい][かわいい]


今日は電車ですっごく楽しそうに本を読んでいる方がいました。
自分の中ではすっごく楽しそうに本を読んでいる方の本は「買い」です。世の中には星の数ほどの本がありますが、楽しそうに読んでいる人の本は楽しい本である確率が高いからです。自分は実際に本を買って読んで、すっかりファンになってしまった作家さんもいます♪( ´▽`)


今回の方は60代くらいの男性でしたが、目をキラキラして本に話しかけそうな勢いで本を読んでました。りっこは思わず本の題名をみたところ、





「アベノミクスの逆襲」という本でした。( ̄▽ ̄)

アベノミクスの逆襲

アベノミクスの逆襲

  • 作者: 高橋 洋一
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2014/11/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)







…( ̄ー ̄)買おうかどうか迷うな。



自分はこういった本、嫌いじゃないのですが、ここでふと思ったのです。

「目の前に目をキラキラさせながら楽しそうにTOEIC本をやっている人がいるとしたら、あなたはその本を買いますか?」と言われたら

TOEICerなら大抵の人は「その本持ってるー」とか「その本知ってるー!楽しそうだから私も買おうかな?」と思うんでしょうが、TOEICerではない人や英語なんかやらなくてもいいと思っている人が「楽しそうに解かれているTOEIC本」を買ってやってみて楽しいと思いますかねー???

つまり、小説みたいな誰でも共感できる本であれば自分も楽しめる本に出会える可能性があるのですが、ちょっと専門的なものやオタクっぽいものになると誰もが楽しめるというわけではないですよねー( ̄▽ ̄)

というわけであのおじさんが読んでいた本は、あのおじさんが専門家やオタクだったら私が買っても楽しくないのかもしれません。でも気になったので1月のTOEICが終わったらこっそり見てみよーっと(笑)

他にもおすすめいただいた本など読みたい本がたまっているので、TOEIC終わったらご褒美として読もうと思っています( ´ ▽ ` )


まずは日曜日のTOEICに向けてがんばるぞー(*^_^*)



[この1週間でやりたいこと]
・千本ノック4〜7を1周ずつ
・金フレを最低限マルつけたところ
・part2を公式問題集vol6で
・イクフン厳選のarticle 6問の日→英
・公式問題集vol6のpart7




1月のTOEIC、対戦相手募集してます!!*\(^o^)/*
興味のある方は↓のページより参戦お願いします!!
http://pha-cist-doubtok.blog.so-net.ne.jp/2014-12-14-1

現在のりっこの対戦相手は9名です!
・daiさん
・おかしらさん
りゅうさん
・ふうたさん
・ゆうちゃまさん
Lucyさん
さなパパさん
・みっこさん
Jeffさん


195回(11月)対戦相手の皆様、対決中です!!
下の記事に報告お願いします(^-^)
http://pha-cist-doubtok.blog.so-net.ne.jp/2014-12-16

195回対戦相手の皆様
・まっちゃんさん
・Hiroさん
りゅうさん
ブチブッチさん
・ふうたさん
・Genさん
・ハタヤンさん



TOEIC勉がんばる方、クリック(↓)お願いします♡
人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。