遠回りのようで近道のような「英文解釈教室」 [英文解釈教室]

りっこです( ´ ▽ ` )ノ
今日は久しぶりのマック勉。真剣に勉強する人達が集まっていました。
自分が行くマックの夜は勉強ブームが数年続いているような??

[かわいい][かわいい][かわいい]


TOEIC受験日が近くない時に開くことが多い気がする「英文解釈教室」

英文解釈教室 改訂版

英文解釈教室 改訂版

  • 作者: 伊藤 和夫
  • 出版社/メーカー: 研究社出版
  • 発売日: 1997/06
  • メディア: 単行本



最近よくやっていますが、今日はChapter5の最後の2問から、Chapter6の最初の4ページをやったところで終了。だんだん進んできています♪( ´▽`)

これをやっている時のりっこはすっごくよく考えます( ̄ー ̄)

1時間くらいあっという間に過ぎちゃう感じ。




今日はこの文章でやられました。
in such abundant measure that had my nerves not been so strong.

that節の中がhadから始まっていて、その後に名詞がきているものだから
thatは関係代名詞でhadが動詞で…(; ̄O ̄)???


なんて思っていたら意味が取れなくなりました。その後にきているbeenをなんでスルーしてしまったのか(´Д` )。。そこがわかればhadが倒置であったことがわかったかも!?


答えはifの倒置でhadが前にきているんだってー。

that節以降の元の文章は
if my nerves had not been so strong.(もし私の神経がこれほど強くなかったら)




そんなこんなで英文解釈教室の世界を楽しみ中( ̄▽ ̄)。どれもこれもサッと訳せない文章が多いのですが、


その分無駄がないのかな(^_^;)?


という思いもあります。自分が読める文章を読んでもしょうがないんじゃないか?という思いと、ここまでやらなくてもいいんじゃないか?という思いが交差します。


遠回りをしているようで、
実は近道をしているような気もする「英文解釈教室」。



その真相は如何に???



TOEIC勉がんばる方、クリック(↓)お願いします! (他の英語学習者の方のブログがみれます)
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへにほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へにほんブログ村 英語ブログへ人気ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。