今更ながら気付いたこと [TOEIC勉]

なんだか最近毎日のようにこの本↓を載せていて、「またぁ〜??」って思っている方も多いかもしれませんが、今日も進めていま〜す♡

yu_suyon.jpg
「ユ・スヨンのブレークスルー990 TOEIC TEST 語彙・熟語・ コロケーション1000問ドリル」

なんだかねー、はまっちゃったのよ (〃⌒∇⌒)ゞエヘヘ
今日はドリル4−22までやりました。(2周目)

やっぱり単語や熟語は問題形式で覚える方が私には合っているみたい。
単語みているだけじゃぁ眠くなっちゃってさっぱり進まないのよー。




今日解いていて思ったんだけど、問題形式だと文章読むよね。
これってTOEICを解いていく上で結構大事なんだと思った。

単語本って例文載っているんだけど、問題形式じゃないと例文読む気にならないのは私だけ??
ちょっと例文でどんな風に使うのかなー?って確認することはあっても、そこまで必死に読まない。

私の場合、単語本は英単語をみて日本語にするっていうのを繰り返すやり方が主体だった。
例文読んでいると先に進まないし、眠くなっちゃうし、進まないと忘れちゃうし⇒じゃぁ、単語の意味だけみる感じでいこう♡といった感じに。。

でも、今は問題形式だから正解を当てようと文章をじっくり読む。
そうすると、驚いたことに
「問題の文章に、この単語とこの単語が出てきたら答えはこれっ!」
というルールみたいのが見えてきた Σヾ(・Д・´●)ノわぉ!!


うすうす気付いてはいたけど、例えば
「応募用紙」と「完璧に記入して」と「◯日までに」が出てきて動詞が空欄だったら、答えは「提出する」だよねー。
みたいな感じ。
ここだけしかみないと間違っちゃいそうだから確認は必要だけど、大体当たるわね。

あとは「この動詞の後はこの副詞」とかw


こんな感じの解答の仕方がこの本をやって増えた気がするんです。
そうすると、part5を解くスピードが早くなってくるんじゃないかなぁ。
最初に大体答えが読めていると、確認作業も時間短縮になるしね♪


これってTOEICだけの技かと思ったけど、よくよく考えたら日本語でもあるわよね?
「この書類、郵便局に。。。」まできたら
「あー、出しとけばいいのね」って推測。日常でもよくあるある (。 ・ω・)
(でも、最後まで聞かないととんだ勘違いってこともあるけどw)

なんだか「お決まりの文章」を覚えている感じ。
つまりこれが「コロケーション」ってことなのよねって今日はしみじみ思った (`-ω-´)むぅ(合ってる??)
本のタイトルに気付くのが遅かったわよねーヾ(≧∇≦*)〃

なので今この本に、はまっているんです♡


ところでこの本の復習、解いた翌日の次は1週間後でいいのかな?
1週間後には忘れちゃいそう。。。ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?


明日もがんばりま〜す( ̄Д ̄)ノ オウッ


今日TOEIC勉がんばる方、クリック↓お願いします♪
人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。